Step3イベントの告知
イベントの告知をする
イベントの作成ができたら、サークル様への参加募集と一般参加者様への告知をする必要があります。
予めイベント専用のTwitterアカウントを作成して宣伝したり、リアルイベントで告知用のチラシを配布してイベントへの参加を呼びかけましょう!
VOiCEイベントページを活用する
イベント登録で独自のスラッグ(URL末尾)を含んだイベントページURLをSNSなどで公開し、広く宣伝を行いましょう。
イベントバナーとPR文さえ用意しておけば、専用ページ作成には3分もかかりません。
お手軽に作成して、すぐにアピールできるようになります。
イベントバナーとイベントPRについて
イベントバナーとイベントPR文作成は告知において重要です。
ぱっと目に付くバナーで注目してもらえるか、イベントPR文で興味を持ってもらえるかにかかっています。
PR文ではキャッチ―な一文をまず入れて、その後にカップリングなどの詳細を説明する構成がおすすめです。
バナーとPR文は何度でも再編集できますので、ご納得いくまで改良してみてください。
関連リンク
- assignment マニュアルに戻る
- arrow_forward_ios Step4:イベント参加サークルの承認受付
- arrow_back_ios イベントの作成の作成方法をもう一度見る